2018年02月23日
レッツ!セルフリーディング!!
皆さん、こんにちは!
最近ですね、
小4の息子くんとの関係が
スムーズではなくて、本当に困ってるんです。
そこで 今日は 私と息子くんについて
オラクルカードリーディングしてみたいと思います!
出たカードがこちら↓↓↓

・Happy news!
・Pay atention to dreams
・Open your heart to love
ハッピーニュースというカードが出てるので、私が思っているほど悪いことではないようですね
まずは、ホッとひといき(*^^*)
次に“夢に気をはらいなさい”というカードが出ています!私、昔から意味深な夢をみたり、メッセージを夢で受けとることがとても多いんです!
今回も、夢を通して 聖なる存在が、何かメッセージや答えに繋がるヒントを見せてくれるのかもq(^-^q)
楽しみに待ちましょう(^^)
そして、最後は“愛に心を開いて”というカードです。このカードが出たときに 私はあることを確信しました。
やっぱりな、という思いと共に、寂しさと、親としての責任と、複雑な気持ち・・・。
それは、早すぎるとはいえ、確実に息子くん“親離れ”が始まったんだという確信です。
いわゆる、反抗期です。
反抗期といえば、中学~が まぁ普通ですが、早い子は、小学校高学年から始まります。
人によっては、この反抗期にネガティブなイメージしかないかもしれませんが、しっかりした反抗期があってこそ親離れもまた、しっかり行われるのです。
そしてね、反抗期が激しい子ほど、お父さん お母さんのことが大好きなのです✨
もちろん、本人は反抗期真っ最中なので、つゆとも そんなこと思ってませんが。
お父さんのことが大好き!
お母さんのことが大好き!!
だからこそ、
「力の限り反抗しなければ、
一人立ちができない!」と、
子供は本能的にわかっているんです。
反抗期は一人立ちするための大人になるための儀式なんです((T_T))
だから、思いっきり反抗されることは、
喜ばしいことなんです。
でもね・・・・やっぱり 寂しいです((T_T))
こんなに早くこういう日がこようとは(;_;)
そして、このときの親の関わりかたも
とても、大切です。
だって、本人は大人になりたいとはいえ
やっぱり まだ 子供
上手に手を離してあげるのは
親の役目です。
対抗しすぎず、支えすぎず、必要なときはサポートし、必要なときは失敗もさせる。
そうして、子供は親の愛をこれでもかというほど確かめるためにも、たくさんの問題を起こします。
自分が親になったとき、自分もまた、このように、と思えるようになるまで。
反抗期は、親子共 本当に繊細な時間です。しっかりと、見届けなければと。
このカードをひいて、改めて気持ちを引き締めた私です(*_*)
オラクルカードで気持ちの整理!
30分 ¥3000
詳しい場所はご予約のときに
お伝えします。
駅近カフェで、出張セッションもできますよ。
お問い合わせ、ご予約はフォームから
お願いします(^-^)
最近ですね、
小4の息子くんとの関係が
スムーズではなくて、本当に困ってるんです。
そこで 今日は 私と息子くんについて
オラクルカードリーディングしてみたいと思います!
出たカードがこちら↓↓↓

・Happy news!
・Pay atention to dreams
・Open your heart to love
ハッピーニュースというカードが出てるので、私が思っているほど悪いことではないようですね
まずは、ホッとひといき(*^^*)
次に“夢に気をはらいなさい”というカードが出ています!私、昔から意味深な夢をみたり、メッセージを夢で受けとることがとても多いんです!
今回も、夢を通して 聖なる存在が、何かメッセージや答えに繋がるヒントを見せてくれるのかもq(^-^q)
楽しみに待ちましょう(^^)
そして、最後は“愛に心を開いて”というカードです。このカードが出たときに 私はあることを確信しました。
やっぱりな、という思いと共に、寂しさと、親としての責任と、複雑な気持ち・・・。
それは、早すぎるとはいえ、確実に息子くん“親離れ”が始まったんだという確信です。
いわゆる、反抗期です。
反抗期といえば、中学~が まぁ普通ですが、早い子は、小学校高学年から始まります。
人によっては、この反抗期にネガティブなイメージしかないかもしれませんが、しっかりした反抗期があってこそ親離れもまた、しっかり行われるのです。
そしてね、反抗期が激しい子ほど、お父さん お母さんのことが大好きなのです✨
もちろん、本人は反抗期真っ最中なので、つゆとも そんなこと思ってませんが。
お父さんのことが大好き!
お母さんのことが大好き!!
だからこそ、
「力の限り反抗しなければ、
一人立ちができない!」と、
子供は本能的にわかっているんです。
反抗期は一人立ちするための大人になるための儀式なんです((T_T))
だから、思いっきり反抗されることは、
喜ばしいことなんです。
でもね・・・・やっぱり 寂しいです((T_T))
こんなに早くこういう日がこようとは(;_;)
そして、このときの親の関わりかたも
とても、大切です。
だって、本人は大人になりたいとはいえ
やっぱり まだ 子供
上手に手を離してあげるのは
親の役目です。
対抗しすぎず、支えすぎず、必要なときはサポートし、必要なときは失敗もさせる。
そうして、子供は親の愛をこれでもかというほど確かめるためにも、たくさんの問題を起こします。
自分が親になったとき、自分もまた、このように、と思えるようになるまで。
反抗期は、親子共 本当に繊細な時間です。しっかりと、見届けなければと。
このカードをひいて、改めて気持ちを引き締めた私です(*_*)
オラクルカードで気持ちの整理!
30分 ¥3000
詳しい場所はご予約のときに
お伝えします。
駅近カフェで、出張セッションもできますよ。
お問い合わせ、ご予約はフォームから
お願いします(^-^)
Posted by ユニコーンメッセンジャーAya at 00:32│Comments(0)
│◆幸せに生きるためのメッセージ