2018年01月10日

ハーキマーダイヤモンド

皆さんは、ハーキマーダイヤモンドを知っていますか?

ダイヤモンドという名前がついてますが、実際はクリスタル~水晶~です。ダイヤモンドのように 美しく輝く石で、
アメリカのハーキマーという場所からしか採れないので、その名がついてます。

わたしは、このハーキマーダイヤモンドが大好きで、パワーストーン屋さんにいくと、購入するわけでもないのに
ハーキマーダイヤモンドを見つけては
「はぁ~✨美しいわ~」と、うっとりしています

どうして、ハーキマーダイヤモンドが好きなのかというと。
もちろんその美しさに惹かれるというのもあるのですが、
ハーキマーダイヤモンドは
“ドリームストーン”として、有名なのです☝
枕元に置いて眠りにつくと
見た夢を忘れにくいとか、
予知夢や夢でメッセージを受けとることができる✨なんて、言われています❇

私は昔から かなり変わった夢を見ることがあり、私の夢は四次元に繋がっている❗
と、思っているので、夢で何かメッセージをもらいたいときに、このハーキマーダイヤモンドを枕元に置いて寝ています

ちなみにこのハーキマーダイヤモンドは
あまり出回ってないし、大きさのわりにお値段もそこそこしますが、運よく見つけたときは、
おひとつ持っておくことをオススメします❗日常にスピリチュアルなエッセンスをもたらすのに、ドリームワークはとても楽しいです夢日記をつけてみるのもいいですね

日本では、パワーストーンといえば、誰もが石を使ったスピリチュアルツールだということはすぐに想像できますね。
でも、海外ではパワーストーンとは、言わないそうなんです。
一般的に“ジェムストーン”というのが、普通だそうです。
日本ではパワーストーンやパワースポットなど、パワーという言葉にとても惹かれるようですが、どうしてでしょうか?
それは、日本人には
“自分にはパワー(力)が足りない”という思いがあるようです。
だから、無意識に“パワーが欲しい”と。
パワーと名がつけば 自分にパワーがつくと錯覚しているようでもあります。

私も普通にパワーストーンやパワースポットも大好きですが、本来、もともとある自分のパワーをアップさせるのが、パワーストーンやパワースポットの働きです。
そこを間違えないようにしたいものですね。

自分にないものを補うのと、
本来の自分の力を発揮させるのとは、
全然 意味が違ってきますし、
また、効果も違ってきますし、
なにより、前者は自分を信じきれていないということが明らかです。
自分を信じきれずに、自分の人生をより良い方に進んでいくことなど できるはずがないんですよね。

だから、パワーストーンを身に付けるときにも、
「叶えて叶えて叶えて❗お願いします⤵」
ではなく、
“願いを叶えられる自分になれるようにサボート”をお願いする。
それが大事ですなんですよ

ちょっと、話はそれましたが
いつもと違う夢を見てみたい、
夢から、天使のメッセージを受け取ってみたい、
今夜見る夢をはっきり覚えて起きたいというかたは、
枕元にハーキマーダイヤモンド❇❗
置いてみてくださいね✨






同じカテゴリー(◆日々のブログ)の記事画像
新メニュー/心理カウンセリング
プログレスルネーションって何~?
ヨガニードラって何~?
トランスフォーメーションゲームって何?
2025年 明けましておめでとうございます
ライオンズゲートを超えて(個として全体と生きるために)
同じカテゴリー(◆日々のブログ)の記事
 新メニュー/心理カウンセリング (2025-02-07 21:18)
 プログレスルネーションって何~? (2025-02-01 19:32)
 ヨガニードラって何~? (2025-01-22 17:28)
 トランスフォーメーションゲームって何? (2025-01-20 13:14)
 2025年 明けましておめでとうございます (2025-01-04 20:48)
 ライオンズゲートを超えて(個として全体と生きるために) (2024-08-05 17:30)

Posted by ユニコーンメッセンジャーAya at 22:37│Comments(0)◆日々のブログ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハーキマーダイヤモンド
    コメント(0)